絵手紙講座④

lilymasako2

2015年01月28日 13:10

子どもの頃、書道を習っておりましたが、
大人になってからは、筆ペンを使う事が多く、
持ち方も、鉛筆持ちで来ました。
ある意味、初心にかえって、筆先に気持ちを集中させる。
筆で書くのは、ほんと慣れてなくて、
かな文字や、小さな字を書くのが、苦手でしたので、
筆ペンの感覚が、身についてしまってる。

この講座で、そこを一番克服できたらいいな。



「身近な食材を描く」 というテーマで、
ピーマンを描きました。



今度は、葉っぱ付きのきゅうり です。



墨のにじみ加減に、少し慣れて来ました。
少しは変化してきたかな?





画像左端の塗り残しは、いただけませんね。
反省材料です。


2日置き位に、夜の2時間の勉強は、
なんとか、進めていけそうな気がします。
もう少し課題をこなしたら、
いよいよ、第1回添削課題の(バナナの絵) を、
郵送する事になります。

ワクワクして来ました。



関連記事