きゅうりの佃煮
きゅうりが、いっぱい採れました。
大婆ちゃんのリクエストで、
胡瓜の佃煮を作りました。
材料
きゅうり 4本(約500g)
塩 大さじ 1
生姜 20g
鷹の爪(輪切り) 少々(好みで)
醤油 大さじ 2
砂糖 大さじ 2
酢 大さじ 3 (40㏄)
みりん 大さじ 1
塩こんぶ
白いいりごま
作り方
● きゅうりを薄~い輪切りにします。
● きゅうりに塩をふり、馴染ませるように良く揉む。
(本当は、軽く重しをして、冷蔵庫に一晩)
※しんなりしてきたら、OK!としてもいい。
● きゅうりの水気を、しっかり固く絞って取る。
● 生姜は薄くスライスして千切りにする。
スライサーがあれば便利です。
●
醤油・砂糖・酢・みりん を、鍋に入れ、
中火にかけて、砂糖が溶けたら、
きゅうり・生姜・鷹の爪 を鍋にいれる。
●
煮汁がなくなるまで、木べらで、(画像はお玉だね)
絶えず混ぜながら、強火で一気に炒める。
(ようやく、煮汁がなくなって来ました。)
●
鍋の中、水分が飛んだら、火を止めます。
●
白い炒りごま と、
減塩昆布をパラパラ入れて、
混ぜ混ぜして出来上がり、余熱を冷まして、
冷蔵庫で保管します。
白いご飯に良く合います。
お茶づけや、おにぎりの具にも、重宝します。
お弁当のおかずに嬉しい一品ですね。
今朝のごはん。
●キャベツだけのお味噌汁(超薄味)
●きゅうりの佃煮
●温泉卵
シンプルだけど、
手間暇かけた、おふくろめしだよん。
関連記事