放浪のちょちょちょい旅・5/4

lilymasako2

2014年05月11日 06:00

この日娘が、miori ちゃんを連れて、遊びに来ました。
Rioちゃんは、ママが、結婚式で御呼ばれがあり、
ママの実家で、お世話になっていました。
そして、
JIJI も、PAPAも、お仕事でしたので、
簡単に昼食を拵えてから、 【 行こうか!】 
話しがすぐ決まったよ。


 我が家では、いつも、BSで、観ていますから、
  (裸の大将)は、御馴染みなんです。
  


 あらぁ~この階段、素晴らしいですね。
  素敵な作品に出逢える期待で、軽やかに上りました。

有名な(長岡の花火)など、御馴染みの作品が、たくさん。
  貼り絵って、凄い。
  そして、海外にも、たびたび行かれて、
  フランスのエッフェル塔や、凱旋門など、
  たくさんの作品を残されていました。
  貼り絵に使う紙の色のキレイなこと。
  素敵な色合いなんです。
  細かい作業で、もうそれは、神技です。
  放浪の事を、(ルンペン)と言うところに、懐かしさが、、。

昔、替え歌で、
 「 森とんかつ、泉にんにく、
 か~コンニャク ・まれ・てんぷら、
 静か・にんにく、眠るんぺん、
 ブルー・ブルー・ブルー・シャ- とんかつ~♪ 」

   この歌、ご存知の方いらっしゃるかなぁ。

   そうだったの?
   るんぺん って、そういう意味だったのかぁ~♪


城山公園も、お愉しみのひとつなんですね。
私は、子供の頃から、大好きな場所で、
懐かしい思い出がいっぱいなんです。

2012.5.30 の城山公園
 はこちら。
        ポチッとね
2年ぶりになるんですね。 


 娘が、(masako54歳) を、撮ってくれました


 花時計も、好いですねぇ~♪


そして、この、ちょちょちょい旅 の続き。
菓恋♪ さん にお邪魔しました。
(浮世のシガラミ)の姉御さまの記事で、、。
見せて頂きましたので、行きたくなりまして、
この、ちょちょちょいを、思いつきました。


Miori ちゃんも、小松菜と白ごまのしふぉんけーき 頂きました。
小さな赤ちゃんも、安心して頂けるんですもの。

 いちごとしふぉんのぷりん


私も、今回初めてでしたが、娘も大絶賛でした。
いちごにかかるゼリーが、また、とろけるような滑らかさ。
中のしふぉんが、好い感じ。
美味しかったですぅ。(*^^*)ニコニコ



 そして、山下清 と言ったら、
(裸の大将) テレビの主題歌ですよね。
お馴染みの、この歌。




♪ 野に咲く花のように
  この歌、だぁ~い好きです。


関連記事