鼓笛隊&稚児行列 に出逢いました。

lilymasako2

2014年05月02日 06:00

先日4/29の祭日は、午前中少し会社で、
月末の処理をしてから、
午後に向けて、実家の祖母のお見舞いに行こうと、
ママとRioちゃんと一緒に、お出かけしました。

この日も、松代を経由して篠ノ井へ向かいました。

ちょっと立ち寄りたいお店がありましたので、、、。

すると、タイミング良く、
松代の
 「お花祭りの稚児行列 」
に、
出逢いました。 
小さいお子さんは、親御さんも付き添って、
晴れ着も、可愛らしかったです。



行列が、あちらの方へ、行ってしまいましたが、
大勢のお稚児さんや、音楽隊の演奏が、
とっても、立派で、素晴らしい光景でした。
松代の町の季節の行事ですね。

松代仏教会のご住職さん方も総出で
この行事を盛り上げていらっしゃいました。




そして、
私はというと、
こちら側、どこにいるでしょうか!

松代の素敵なところでございます。
ナガブロガーさんの行きつけのお店。
坂口酒店さんです。


私が毎日飲んでいる、琉球・もろみ酢 を調達しに。
また、贈り物のワインや、米油などを。


最近、なにかとご縁がある。
亀ちゃん!
いろいろなところで、出逢うんだぁ~♪


 真っ青な紫陽花や、      可愛いランの花。
 絵のモデルさんに、 ゲット!



そして、少し前に、坂口酒店さんに、いらしたという、
myu さんの、手作りメレンゲやクッキー。
ちろる さんの、京都のお土産の抹茶のラングドシャ。
私も、御裾分けで、頂戴しました。
Rioちゃんも、口どけのいい、メレンゲを口に含んで、
(*^^*)ニコニコ ご機嫌でございました。

tennyさん、お母さま、ご馳走様でした。

そして、私は、お店の棚にありました。
白い地に、青い模様の、小鉢が素敵でしたので、
手を取って、こういうのいいなぁ~と眺めておりましたら、
 ( 知り合いの方が、
  お店で使っていたものを整理されて、
  下さったものなので、良かったら、
  持って行って下さい。 )
と。

えぇ~いいんですかぁ~♪ ラッキー☆とばかりに、
家族数+α を、持たせて頂きました。
重ね重ね、本当にありがとうございました。


そして、そろそろ、11時に近づきましたので、
お昼には早かったのですが、
実家に向かう道すがら、あるお店へとを、
少しだけ走らせました。

美味しいお店です。  つづく。








関連記事