三ヶ日みかん
師走に入り、なんと、もう、2ケタ。
早い、早すぎるぅ。
今年の私は、いろいろ仕事をこなすのに、
余り自信が無いので、
早め、早めで、済ませて行こう~♪
そう、心に言い聞かせております。
年賀状も1枚描きました。
あとは、
インクジェットの年賀はがきに、プリントするのみ
とりあえず、今年頂いた年賀はがきや、
この年末に届けられた、喪中はがきを、
チェックしながら、
住所録を訂正しましょう~♪♪
この先、日曜日は、4日あります。
大掃除の予定(家の中マップ)を、書き出して、
済んだところから、色塗りして終了!
お歳暮の手配は、済んだので、
近くの親戚に、お届け計画だわ。
うんーと、後どうしようか!
とりあえず、2階は、お正月休みにゆっくり片付けしましょう。
ほーら、何となく、年末までの青写真は見えてきたかしらん。
母、呑気だねぇ~♪
ムリはしないと、決めたんだもの。
私の1年のまとめの作業。
来年の絵手紙カレンダーの製作は、
着々と進めておりまぁ~す。
今年は、拙ブログの読者の方で、ご希望のある方に、
贈りたいと計画中でございます。
そして、ご希望であるか、ないかにかかわらず、
贈ってしまおう~とも。 (住所のわかる方に!)
申込方法は、絵手紙カレンダーの完成時に、
お知らせいたします。
(*^^*)ニコニコ
風邪は、ひかない事にしております。
絶対ひかないって、自分で決めました。
御身大事に、甘やかしておりますので、
大丈夫だと思います。
最近では、毎日、みかんを食べて、
ビタミン補給に努めて居ります。
さぁ~て、これからは、夕食後に、年賀状の宛名書きですね。
基本、
手書きで、字の練習をいたします。
文明の機器は、使用最小限と、決めています。
みなさんも、どうぞ、風邪をひかないように、
くれぐれも、気を付けて下さいね。
こちらは、JA香川 のみかんです。
事務所に、届いたお歳暮の品。
小さい粒ですが、食べやすくて、甘いので、
皆さん、ビタミン摂って下さいね!
関連記事