ユメワーク長野☆信州の秋の味覚を楽しむ会2013
会社で、入会している、長野市の勤労者共済会主催の、
~信州の秋の味覚を楽しむ~
デ ィ ナ ー の 会
THE FUJIYA GOHONJIN (藤屋)さんで、
開催されました。
勤労者共済会は、現在は、名称を
(ユメワーク長野) と言います。
毎月の少ない会費で、(入会金200円・会費月額300円)
中小企業の勤労者の総合的な福祉事業をして頂いています。
慶事には、祝い金。ケガや病気などには、見舞金。
ご不幸には、弔尉金の交付など。
また、健康維持に係る、ドック受診などの補助金など。
いろいろな形でお世話になっています。
本日のディナーの会も、一般の方は、7千円のところ、補助があり、
会員は、4千円で、ホテルのフルコースを堪能出来るのです。
この日も、会社の女性スタッフと、友人を交えて参加いたしました。
人気の企画なので、申込後、抽選で参加が決まります。
昨年は、気がつくと、申込み期限が過ぎてしまいました。
今年は、期待通り参加が出来て嬉しかったです。
ワイン&テーブルマナーなどの、
お話をお聞きしながら、
信州の秋の食材を使った、
「THE FUJIYA GOHONJIN 」
特別メニューを堪能して来ました。
ユメワーク長野 スペシャルコースメニュー の始まりです。
食前酒のスパークリングワインです。
(残念ながら私ドライバーさんでしたので、ウーロンティーでした。)
Starter
信州サーモンのタルティーヌ ディル風味
(これ、周りに人が居なければ、パクッと一口だわ。
でも、ナイフ&フォークで、頂きました。)
Appetizer
カンパチのセミクルード 醤油と生姜のウ゛ィネグレット
信州産豚フィレ肉の低温ロースト
グリーンマスタードソース
(菊の花びらが、フレッシュでしたね。見た目も愉しく、
ソースが、とっても美味しかったです。)
Hot Appetizer
カマスと地茸のフリット
モデナ産熟成バルサミコソース
(うまい言葉が見つかりませんが、
バルサミコソースの味が最高でした。舞茸美味しかった。)
Fish
秋サバのソテー スキャリオンソース
Main
信州地鶏のオーブン焼き スパイス風味
Dessert
信州 巨峰ジュレ
なしですが!
Bred &Coffee
パン と コーヒー
藤屋ホテルのワインセラー
運転手だったからねぇ~
灯りに照らされて、良い感じでした。
ユメワーク長野さま、美味しいお料理を堪能いたしました。
また、来年の開催を、今から楽しみにしております。
ありがとうございました。
女子チームの結束を新たに、
また、明日からお仕事頑張りましょう。
今年は、私の入院が度々ありまして、
皆さんにご迷惑をおかけしました。
本当に、申し訳なかったです。
ありがとうございました。
関連記事