シンガポール旅行①
ここです、ここです、ここですよぉ。
MARINA BAY SANDS SINGAPORE
57階地上200m の高さにある屋上庭園。
3つのホテルタワーの上に屋上庭園がのる、
外観が未来型の複合施設。
(宿泊者限定のプール・ショッピング・ニュージアム・シアター・カジノ)
そのホテルに2泊して参りました。
旅行記の始まりです。
1/20 中央タクシー空港便 にて、自宅をPM4:40 出発。
夕食には、横川SA にて、ラーメンを頂きました。(今年5回目)
さてさて、どんな旅になるでしょうか!
大好きな東京タワーに、
「行って来まぁ~す!」
と、ご挨拶。
そして、
羽田空港 国際線ターミナル3階出発 ロ ビーへ。
22:00 集合でございます。
見てるだけぇ~の免税店
綺麗な花柄 に出逢いました。
荷物を預けて、ホッとしたところで、
このツアーの旅仲間と再会し、
(宜しくお願いしまぁ~す) の乾杯!
アサヒの生ビールです。
私、普段はそんなに呑めませんが、
旅先では、イケます。
だって、家事もしなくていいし、独り身だし、最高です。
日付が変わりまして、
1/21 0:05
羽田空港
JAL 35 便 羽田~シンガポール(チョンギ空港)
所要時間約7時間40分
しばらくして、JAL の軽食が出ました。
せっかくですので、アサヒ・スーパードライの缶ビールと、
白ワインを頂きました。
おつまみのスナックと、ふんわりパン。
ちょんこずいて、飲みすぎました。
masakoさん、ここは飛行機の中よ、気圧も高いし、
ダイジョーブ? (もう一人の私が呟いてましたが)
もう、羽を伸ばし過ぎ状態でした。
邦画は、ルパン3世の実写版を、見ましたが、
( 小栗旬、黒木メイサ )
途中でやめました。
アニメの方がいい感じです。
飛行状況を見たり、本を読んだり過ごしました。
座席は、希望を出しましたので、窓側でしたが、
夜行便の為、窓の外は、真っ暗闇でしたが、
星の輝きが見えました。
朝の5時を過ぎた頃、朝食が出て参りました。
鶏のトマトソース煮などなど・・・・。
さっぱりと美味しくいただきました。
さぁ~いよいよ、シンガポール上陸です。
朝6:45
チョンギ空港に到着です。
こちらでは、夜が明けるのが、朝7:00頃です。
うまい事、日の出は見る事が出来ませんでした。
こちらで、冬服から、夏服に着替えまして、
一行は、このまま、バスに乗り込みまして、
シンガポールの観光スポットを、巡ります。
バスの車窓から、見えて来ました。
この日泊まります、
MARINA BAY SANDS
マリーナ・ベイ・サンズ
右側に見えるのは、
シンガポール・フライヤー
世界最大の規模を誇る大観覧車。
高さ165m 、28人乗りの観覧車は、全面ガラス張り。
約30分間の空中散歩で、全方向の景色を満喫できる。
360度の大パノラマが広がる上空からの眺めは最高!
だそうです。
記念写真の鉄板スポット
マーライオン・パ-ク
シンガポールを代表するマーライオン像が立つ広場。
ライオンの頭と魚の体をもつ。
高さ8.6m、重さ70 t
観光客で、大変な賑わい。
人気スポットだけに、いい角度で撮影するのも、
順番待ちや、いいタイミングに出逢うとラッキー。
この方、決して妊婦さんではございません
写り方でございます。
喉が渇いたので、梅が入ったジュースを。
バスへの持ち込みは禁止で、ペットボトルに限りOK!
集合時間が来たので、慌てて飲みました。
う~ん、残念な味でした。
道路の反対側は・・・。
今は使われていない、
最高裁判所の建物。
次なる、観光スポットは・・・。
「 ラッフルズ上陸地点 」
シンガポール の発展を導いた、
トーマス スタンフォード ラッフルズ卿
1819 年に初上陸した地
(白亜の像)
UFO ♪ を踊ってるんじゃないですよぉ~♪
街路樹の形を真似しております。
それでは、この辺で一旦締めまして、
②へ続きます。
2011年のシンガポール旅行記はこちら
関連記事