私の~あ~おぞらぁ~♪

lilymasako2

2014年10月31日 13:00

今朝、今日もお天気になるぞ。
そう思いながら、真っ青な空を見上げたら、
なんとも、真っ白い雲が、いろんな形状で、
沢山浮かんでいたのよね。
空好きな私の事。
すぐさま、バックからデジカメ取り出して、
空にカメラを向けたのであります。

面白いように、いろんな雲がありましたよ。
真っ青な空のキャンバスに、誰かが白い雲を、
描いたんじゃないの~♪
なんだか、ワクワク・ドキドキで、愉しいひと時でした。

おっといけない、遅刻しそうになりました。

一旦、会社の駐車場に車を入れてから、
またまた空を仰ぎ見て、何枚かの画像をゲットしました。

レア度の高い雲は、無かったですが、
いろいろな雲を、眺めてウキウキ気分になりましたよ。





こちらは、レンズ雲です。(上の画像)
この雲は、うたかた夫人さんに教えて頂いて、
結構頻繁に、みつけることが出来ました。
UFOみたいな雲ですよね。

 いつも心に太陽を。(前ブログ)
2013.9.8 の記事より。 雲の画像。


この空の上、どんな飛行機が飛ぶの?
しかも、大空をシャープな線で切りつけたような、
いろいろな角度で、出現していて、不思議です。





雲は、世界気象機関(WMO)によって、
100種類近くに分類されていて、
学術的な名前がつけられています。
その分類がわかると、
それに見えてくる雲がどうしてできたか!
高い空で何が起こってるのか!
これから、空がどう変化するのかを理解して、
雲を科学的に楽しむことも可能です。
空好きなら、だれでも見たい、
「大気工学現象」を見るチャンスをつかめるでしょう。

※参考図書(雲のカタログ・空がわかる全種分類図鑑)より。


関連記事